長崎県から「民間転職フェア出展等支援事業」のお知らせです
長崎県では、地域の産業政策と一体になった自主的な雇用創造の取組を支援し、安定的な正社員雇用を創造するため、企業が、県外の民間転職フェアへの出店や県外の求人情報誌等に掲載する際の費用を支援する「民間転職フェア出展等支援事業」を募集します。
申請のあった事業については、内容を審査のうえ、補助金の交付決定を行います。
※応募を検討される際は、事前に、県の若者定着課・産業人材育成班にご相談ください。
1.対象事業
長崎県の平成31年度当初予算が成立し、かつ厚生労働省の事業継続が前提で、平成32年3月末までに完了する事業を対象とします。(この条件が整わない場合、事業を実施できない場合があります)
※事業実施後の採用者に対し、転職フェアへの参加や求人情報誌閲覧の有無を確認していただく必要があります。
2.対象分野
・食料品製造業:県内全域
・観光関連産業:県内全域
※但し、観光関連分野は長崎地区(長崎市、時津町、長与町)を除く
・対象となる分野で、県内に本社または事業所(支社、支店、工場等)を有する事業者
3.対象事業費等
・県外の転職フェア出展に要する経費:担当者旅費、出展費、出展関連費用
・県外の求人情報誌等広告:広告掲載等に要する経費
※いずれも定期採用や退職者補充等、予定されていた雇用のための経費は対象外
4.補助率等
・補助率:対象となる経費の2分の1以内
・限度額:1回の出展または出稿につき65万円まで
5.募集期間
随時 ※但し、予算が無くなり次第終了します。
6.申請の方法
補助金交付申請書を、郵送または持参により一部ご提出ください。
※ご提出いただいた書類は原則として返却いたしません。
※書類は原則としてA4で統一し、左上1ヶ所でクリップ止めしてください。
≪書類の送付先およびこの事業の照会先≫
長崎県若者定着課 産業人材育成班
〒850-8570 長崎市尾上町3-1
電話:095-895-2735(班直通)
≪詳しくは長崎県のホームページでご確認ください≫
関連リンク: http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/sangyoshien/2017chipuro/2017tensyoku/377031.html